お知らせ
2021年04月17日 瓦寄進のメッセージ代筆いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
子規庵での瓦寄進イベントを開催中です。ご予約も頂いておりますが、東京都の新規感染者数が増加してきており、無事に5月2日の最終日までイベントが続けられるかは微妙な状態になりつつあります。 今年は子規没後120年の節目です。 子規庵に瓦寄進に行きたいけど、まん延防止等重点措置の中では行きづらい、郵便での瓦寄進の郵送費負担はちょっと重いと思っておられる方に子規庵から新しいご提案です。このコロナ禍の中で行動が制限されているからこその新企画「あなたのメッセージ代筆します」の募集を開始します。少し残念ですが、自筆でなくても子規文庫の屋根瓦にメッセージやお名前を残したいと思う方、どうぞご検討ください。 <お申し込み方法> 郵便局にて子規庵寄付金口 00180-0-501863に5000円をお振込み頂き、その際に通信欄へ「代筆希望」とお書きください。 お振込みが終わりましたら、①「振込日」②「お名前」③「あなたの未来へのメッセージ」を下記QRコードからか、「mirai_shikian@shikian.or.jp」にお送りください。保存会がお名前とメッセージを代筆し、その瓦の写真をメールでお送りします。 メールが苦手な方もご安心ください。 振込用紙の通信欄に「代筆希望・メール無」と記入し、「未来へのメッセージ」を楷書で書いてください。ご自宅に代筆後の瓦の写真を封書でお送りいたします。 新企画「あなたのメッセージ代筆します」は瓦の郵送期間が無いので、5月15日まで受付を延長することになりました。ご応募お待ちしております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||