ショップ

糸瓜の一輪挿し
3,500円
硝子工芸作家のメンバーによる、子規庵オリジナルの小さな一輪挿しができました。子規庵らしい糸瓜のデザインは、小さくても吹きガラスと切子の技法で作られている立派な作品です。

子規飴
400円
子規と糸瓜とロゴが、地元根岸の金太郎飴本店で懐かしい味の子規飴となりました。子規の飴を舐めると良い俳句が浮かぶかも・・・・。

木札ストラップ
600円
浅草の職人に一つ一つ手書きで作って頂いています。少しづづ違うのも味があります。携帯やお財布に如何でしょうか。男性に人気です。

一筆箋
各400円
3冊で1,100円
3冊で1,100円
子規の随筆『仰臥漫録』より、子規画の絵を配した一筆箋です。

ペーパーウェイト
3,300円
子規庵オリジナルガラス工芸第2弾です。子規の俳句「柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺」に因んだ柿のペーパーウェイトです。インテリアとしてもどうぞ。

マグネット
各300円
学生ボランティアによるデザインのマグネットができました。全8種類からお選びいただけます。