過去のお知らせ
子規庵夏期休庵のお知らせ |
---|
子規庵は、9月の特別展示準備の為、下記期間中は休庵とさせて頂きます。 9月26日は持ち込み企画公演「糸瓜とタンゴの調べ」開催の為、14時には開場となりますが、当日は一般公開はしておりませんのでご注意ください。 子規庵夏期休庵期間 平成29年8月11日(金・祝)~31日(木) |
子規生誕150年企画 オペラ「病牀六尺に生きる」公演のお知らせ |
||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
子規生誕150年記念企画公演オペラ「病牀六尺に生きる」の予約販売が開始されました。 演劇やミュージカルでの正岡子規はありましたが、俳句・短歌、子規の人生や友人たちとの交流をオペラの舞台で行うのは初めてのことです。自由席300席、9月17日、18日の2回のみの公演ですのでご予約はお早めに。
正岡子規生誕150年記念 オペラ「病牀六尺に生きる」
〈チケット取扱所〉 子規庵 TEL・FAX 03-3876-8218 (10:30~16:00 休庵日を除く) センドー・オペラ・ミュージカル・カンパニー TEL・FAX 047-344-8729(9:00~20:00) ※上記は電話またはFAXでのチケット購入手続きも可能です。 メールでのチケット購入お申込み opera@shikian.or.jp または、本HPお問合せメールからどうぞ。
オペラ詳細チラシ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
子規庵持ち込み企画 「糸瓜とタンゴの調べ」開催のお知らせ |
---|
子規庵でタンゴ? 子規も驚く企画が8月に実現することとなりました。 若手タンゴ奏者2名から、どうしても子規庵でタンゴを演奏したいとの 熱いプレゼンに、子規庵も初めての試みを受け入れることにいたしました。 子規庵に響くタンゴの調べにご期待ください。
日程: 平成29年8月26日(土) 開場14:00 開演14:30 出演: 小林萌里(ピアノ) 山本江梨子(ヴァイオリン) 入場料: 2,500円(当日) 2,000円(前売) お問合せ・ご予約: eriko_yama_violin3@yahoo.co.jp gurimoeri@gmail.com ※お問合せ・ご予約は子規庵では承ってはおりません。 上記連絡先にお願い申し上げます。 |
第二十三回糸瓜寄席開催のお知らせ |
---|
子規と親友漱石は同じ慶応3年生まれで、二人は今年生誕150年を迎えます。 二人の交友の切っ掛けともなった寄席を子規庵でお楽しみください。 今回は鈴々舎馬桜師匠による糸瓜寄席初めての怪談噺をお届けいたします。 夏の夜の子規庵をお楽しみください。 尚、当日は入谷朝顔市の最終日です。寄席がはねた後に是非お出かけください。
子規庵糸瓜寄席第二十三回糸瓜寄席 ポスター開催日 平成29年7月8日(土)開場 17時開演 17時30分出演 鈴々舎馬桜林家まめ平木戸銭 2,000円 (限定40席)お問い合わせ・ご予約03-3876-8218 HPのお問い合わせメールからでもご予約出来ます。 |
正岡子規生誕150年 |
---|
特報正岡子規生誕150年を記念し、5月1日より子規庵の内部についての撮影を解禁いたします。子規の机に座っての記念写真も結構です。5月展示の等身大パネルとの記念撮影もどうぞ。団体様の記念撮影は受付にお申し付け下さい。(但し、9月の遺品・遺墨展示期間は展示品保護のため室内撮影禁止とさせて頂きます。)撮影した写真は個人使用のみに限らせて頂きます。(商業ベースでの使用の撮影は今まで通り子規庵宛に許可申請が必要です。)※子規庵内での撮影時には、他のお客様にご迷惑がかからないように十分ご注意下さい。 |
正岡子規生誕150年記念 若葉の子規庵企画展示 |
---|
子規庵の生誕150年記念事業が、いよいよ始まります。江戸から明治への大転換期に生まれ、明治の改革の気風を身に纏って成長した慶応三年生まれの異能者たち。 子規と同じ年に生まれた漱石、極堂、露伴、紅葉、熊楠、外骨の6名をとりあげ、明治の文化改革に貢献した彼らの、それぞれの生き方や子規との関わりをパネル展示にいたしました。 若葉の子規庵記念展示 「慶応三年異能ボーイズ」期間:平成29年5月2日(火)~5月31日(水)
今回は、子規庵若手スタッフによる展示で、今までにない子規庵展示を目指しました。 各キャラクターの等身大パネルが皆様をお出迎えいたします。 いつもの子規庵の風情は6月までお待ち頂き、この期間中は子規庵のチャレンジに お付き合い下さい。 |
持ち込み企画 子規庵 新内の夕べ 「子規・野球」のお知らせ |
---|
平成25年に好評だった「子規庵新内の夕べ」が、新作新内で帰ってきます。 【出演】 岡本宮之助・岡本文之助 【演目】 新内流し・・・新内とは 新作新内 「子規・野球(のぼーる)」 新作新内 「虚子・道灌山」 【公演日】 平成29年5月20日(土) 【開演時間】 開場 17時 開演 17時30分 【入場料】 2000円 全席自由席 限定40席
お問い合わせ・ご予約 子規庵 03-3876-8218 又は、当ホームページお問い合わせフォームからどうぞ。 |
いよいよ、子規生誕150年の平成29年度が始まります。 |
---|
子規庵も生誕150年の記念イベント準備に邁進中です。 皆様のご入庵料で運営している子規庵では、予算もなく、ボランティアによる 手作りの企画やイベントとなりますが、150年の今年は例年以上に努力し、 下記記念事業の他、まだまだイベントを企画してまいります。 詳細は都度当HPでご案内をいたしますので、お見逃しなく。
5月2日~5月31日 若葉の子規庵 「慶応三年異能ボーイズ」 子規、親友漱石、柳原極堂、南方熊楠、尾崎紅葉、幸田露伴、宮武外骨等々、 大政奉還の慶応三年に生まれ、激動の明治の気風を身に纏う異能の若者たちを 題材にパネル展示を行います。 博物館や美術館ではできない展示企画を、子規庵らしい自由な展示空間を 低予算・手作りでお楽しみいただく予定です。 期間限定の子規庵の風景をぜひご覧ください。
9月1日~30日 糸瓜忌特別展示 「子規の歳旦」 子規命日の9月19日を中心に、毎年所蔵資料や寄託資料を展示している特別展示。 子規と仲間たちの正月風景を資料と共にご覧いただきます。
9月17・18日 オペラ正岡子規「病牀六尺に生きる」公演 子規の俳句、短歌、仲間達との交流を通して、生きることの意味を新進気鋭の歌手と オーケストラにより、オペラで表現いたします。 子規と音楽の融合という今までにない挑戦にご期待ください。
明治の文化発信基地であった子規庵から、皆さんのアイデアで平成の文化を発信してみませんか。
平成29年 持ち込み企画決定 5月20日 新内の夕べ 新作新内「野・球(のぼーる)」公演 企画検討中 子規庵 無声映画の夕べ(仮称) 子規庵 タンゴの調べ(仮称)
公開日は16時30分以降、休庵日は10時以降であれば、子規庵をお貸しします。 9月準備のために休庵中の8月19日~8月30日までの間は、複数日の企画も歓迎いたします。 お問合せをお待ちしております。 |
第22回子規庵糸瓜寄席のお知らせ |
---|
子規と親友漱石は同じ慶応3年生まれで、二人は今年生誕150年を迎えます。 二人の交友の切っ掛けともなった寄席。子規庵の若葉の季節開催の糸瓜寄席は桂文楽師匠を迎えます。 某カップ焼きそばのCMで有名な文楽師匠でもありますが、ご出身は地元台東区浅草です。 陽気で明るい江戸の風を感じる落語をお楽しみください。 子規庵糸瓜寄席開催日 平成29年5月13日(土)開場 17時開演 17時30分出演 桂 文楽林家はな平木戸銭 2,000円 (限定40席)お問い合わせ・ご予約03-3876-8218 HPのお問い合わせメールからでもご予約出来ます。 |
「ライト俳句落語会 in 子規庵」のお知らせ |
---|
台東区芸術文化支援制度を利用したイベント「ライト俳句落語会 in 子規庵」が開催されます。 【公演日】 2017年3月19日(日)・20日(月・祝) 【時間】 開場 17時 開演 17時30分 【料金】 限定40席 予約 2000円 当日2500円 【チケット予約・お問い合わせ】 下記詳細をご覧下さい。 ※子規庵では対応しておりません。下記チラシの連絡先にお願いします。
|