過去のお知らせ

「若葉の子規庵」チラシができました2

「若葉の子規庵」チラシができました。

「若葉の子規庵」-有料イベント-

〇有料イベント(入庵料はいりません)

1.「日本歌曲の調べ ~そよ風にのせて~」

     開催日 5月11日(土)  
     企 画 小林萌里
     作 曲 門田和峻  ソプラノ 北島佳世 ピアノ 小林萌里
     開 場 12:30     開 演 13:00 

     前売・予約 2000円    当日 2500円 

美しい日本歌曲、そして正岡子規の俳句による新作初演をいたします。

5月の清々しい季節の子規庵にてお楽しみください。



2.「第30回子規庵糸瓜寄席」

      開催日 5月11日(土)
     主 催 子規庵保存会
     出 演 四代目三遊亭圓歌 三遊亭天歌
     開 場 17:00    開演 17:30  
      木戸銭 2000円

今回で30回となる子規庵糸瓜寄席の記念の回は、国立演芸場で襲名披露興行中の四代目三遊亭圓歌師匠にご出演頂きます。この機会を見逃さないでください。




 3.「これからの表現」 ~現代の表現者たち~

     開催日  5月18日(土)
     企 画 うぐいすチャンネル×出版レーベルpaper paper
     出 演 未定
     開 場 17:30   開 演 18:00  
     参加費 1000円

庵内展示中のイラストレーターと若手作家のトークイベントです。明治の文化サロンである子規庵で、現代の表現者たちの熱意を感じてください。


「若葉の子規庵」-無料イベントー

〇無料イベント

1. 「二絃琴演奏とワークショップ」

開催日 5月4日(土)・26日(日) 各11時・13時30分・14時30分

企画 東流二絃琴東会

出演 藤舎蘆柯(とうしゃろか 東会代表)

    藤舎蘆雲 藤舎蘆洲 高田力 重松恵美

「我輩は猫である」にも登場し、明治29年正岡子規の「木犀や母が教ふる二絃琴」の句にもある二絃琴を子規庵で演奏します。

 

2. 「子規庵de詩吟」

開催日  5月18日(土)午後

企画 (公社)日本詩吟学院

出演  真島岳元 (日本詩吟学院 専務理事)

     半間岳雨 (日本詩吟学院 常任参事)

地元根岸、谷中、上野に因んだ詩吟を子規庵でお楽しみください。

 

 3.  「紗希と敏司のおしゃべり子規庵」

開催日 5月25日(土)

   午前 「子規と漱石の愚陀仏庵の52日間を語る」

   午後 「子規と漱石の作品の朗読と対談」

主催 子規庵保存会 ※鎌倉漱石の会連携企画

出演 神野紗希(俳人)

    岩渕敏司(俳優)

松山出身の俳人神野紗希氏と2017年の「坊ちゃん劇場」のミュージカル「52days」で子規役を務めた岩渕敏司氏による対談です。

5月イベント月間「若葉の子規庵」開催のお知らせ -展示-

5月の子規庵イベント月間「若葉の子規庵」の予定が決まりました。

先ずは、庵内の展示企画のご案内です。

〇展示企画

1.「関東近辺の子規の句碑と歌碑」

    期間 5月1日(水)~5月31日(金)

関東周辺の子規の句碑・歌碑を写真家髙村昌雄氏撮影の写真でパネル展示します。


2. 「子規庵でスケッチをしよう」 ~子規さんが見ていた病牀六尺からの風景~

    期間 5月1日(水)~5月15日(水)

    企画 (一社)日本絵手紙協会

ご来庵者に絵手紙を自由に描いて頂きます。絵手紙創始者の小池邦夫氏は子規の「写実主義」の精神に感銘を受け絵手紙に取り入れたそうです。

用紙・画版や筆、絵具は子規庵が用意します。子規庵内部や小園等々の絵に言葉を添えて絵手紙に。子規宛の言葉を描いた絵手紙は展示期間中は子規庵内に展示させて頂き、ご希望があれば展示終了後に郵送でご返却いたします。




3.「これからの表現」

   イラストレーター8名が描く子規×若手作家8名の文章展

    期間 5月16日(木)~ 5月24日(金)

    企画 うぐいすチャンネル&出版レーベルpaper paper

8名のイラストレーターが、子規の横顔をそれぞれの作風で描き、若手作家8名が「これからの言葉や文学」についての文章を添えた掛け軸8本を庵内に展示します。

明治の子規庵の様に、若手表現者による「これからの表現」を子規庵から発信します。