過去のお知らせ
子規庵休庵期間の延長について |
---|
2月25日からの臨時休庵も既に3か月となりました。 緊急事態宣言が解除され、業種別ガイドラインに沿った休業解除も行われることになりました。 ただ、子規庵の現状ではガイドラインに対応をするための設備や人員配置について対応が難しいことから、開庵方法検討とその準備の為に休庵期間を下記の様に延長することにいたしました。 延長休庵期間 6月末日まで勿論、再開可能な公開方法の検討とその準備が終われば、改めて当ホームページや公式SNS上でお知らせいたします。 子規庵という特別な空間を保存していくことは、単に公開すれば良いとは思っておりません。 今後も「心が元気になる場所 子規庵」を目指して検討を続けて参りますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 |
糸瓜苗を植えました。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
休庵が続く子規庵の小園でも、確実に時は過ぎています。 まだ、再開時期は決まりませんが、9月の子規命日である糸瓜忌に向けて、今年も糸瓜の苗を植えました。 ナデシコ、ユリ、金魚草、蛇イチゴ等々、庭の花々の成長の様子もご覧ください。 |
||||||
子規庵の開庵への考え方です。 |
---|
春の盛りも過ぎ、子規庵の小園は青葉の季節となり、今は白い野ばらが満開です。 残念ながらご覧いただけないので、写真でお届けいたします。 子規庵の臨時休庵も、後10日で3か月になります。一応6月1日迄臨時休庵期間は延長しております。 東京都の緊急事態宣言は解除されておりませんが、今月末の解除も検討されているようです。 子規庵の開庵時期は、基本的には政府・東京都方針や関係官庁の指導に基づきますが、お客様、スタッフ並びに地元の感染拡大防止を第一として検討をいたしますので、当庵の施設環境により業種別ガイドラインへの対応ができない場合、更に休庵延長をさせて頂く可能性もございます。 ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 |