過去のお知らせ
根岸が賑やかになります。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
子規庵から歩いて1分。 初代林家三平師匠の記念館「ねぎし三平堂」が4年ぶりに再開します。 コロナ禍で休堂されていましたが、レイアウトを変更し、新たな展示物を加えて益々充実した展示となるようです。 4月13日にプレオープン、4月14日から通常開堂です。三平堂開堂日 毎週 水曜・日曜開堂時間 午前11時~午後4時入堂料 1,000円※開堂日が予告なしに変更される場合もありますので、http://www.sanpeido.comでご確認ください。 子規庵は、水曜、土曜、日曜、祝日の公開です。水曜、日曜に根岸に来られましたら、どうぞ子規庵と三平堂のはしごをお願いします。 |
||||||||||
4月公開日のお知らせ |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早いものでもう3月も数日となりました。 子規庵は昨年5月から土日、祝日の公開を行っておりますが、1年を経てようやく次のステップに進むことにしました。 令和6年4月より、子規庵は原則土日祝日に加え水曜日を公開日といたします。平日公開が無いためにお出かけ頂けなかった皆様、1日だけですが平日の公開日が増えました。 4月公開日3日(水)、6日(土)、7日(日)10日(水)、13日(土)、14日(日)17(水)、20日(土)、21日(日)24日(水)、27日(土)、28日(日)、29日(月祝)※21日(日)は公開日ですが、老朽化した糸瓜棚架け替え作業の為、小園に降りることはできません。ご来庵の皆様にはご不自由をお掛けいたしますがご理解のほどお願い申し上げます。 |
||||||||||||||||||||
郵便局関係の郵便及び振替不具合のお詫び |
---|
子規庵の公開日が週二日となった関係で行っていた郵便物の処理により、2月からの郵便物の返戻や郵便局振替手続きの不具合が発生しておりました。 現在、郵便については通常配達が可能となり、お送りいただきました郵便物は当庵公開日に受け取りと対応ができるようになりました。 郵便振替については、3月11日(月)以降は、以前の様に郵便局ATM等での通常のお手続きができるようになります。 今般、当庵宛の郵送又は郵便振替の手続きでご迷惑をおかけいたしました皆様に、心よりお詫び申し上げます。 |
3月公開日のお知らせ |
---|
令和6年も3月となりました。 1月1日の地震により被災された皆様が一日も早く日常を取り戻せる事をお祈り申し上げます。 遅くなりましたが、子規庵の3月の公開予定をお知らせいたします。 3月公開日2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、16(土)、17日(日)、20日(水・祝)、23(土)、24日(日)、30(土)、31日(日)冬枯れの小園の草花や樹木が、少しずつ春に向かって育っています。 どうぞ根岸の里にお出かけください。 |
2月公開日のお知らせ |
---|
令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 なかなか復旧も進まず、ご不自由な生活は大変とは存じますが、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げております。 子規庵の2月公開日をお知らせいたします。2月3日(土)、4日(日)10日(土)、11日(日)12日(月・祝)、17日(土)、18日(日)23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)子規庵小園はまだ寂しい様子ですが、畳に伸びる陽の光の趣は時間を忘れさせてくれます。どうぞお出かけください。 ※当会が発行しているパンフレット等に、長期休庵前の公開日を記載している場合がありますが、現在配布しているものは休庵前からの在庫パンフレットですのでどうぞご容赦ください。 子規庵の公開情報については、当子規庵公式ホームページで随時告知を行って参りますので、どうぞご確認の上お出かけください。 |
本年もよろしくお願い申し上げます。 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昨年3年ぶりに公開を再開しました子規庵への変わらぬご厚情に感謝申し上げます。 明治の文化サロンであった子規庵は、令和の時代も人々が集うことで新たな文化を生み出す場所を標榜しております。 子規庵は、現在は土日祝日の公開ですが、今春から一般公開だけではなく、子規庵の施設環境整備や子規庵にしかできないイベント等を検討して参ります。誰かが整えてくれる史跡ではなく、普通の個人がボランティアとして歴史を一緒に創っていくことができる稀有な史跡「子規庵」に仲間として集いませんか。各行事や作業情報は随時公式ホームページやSNSで告知を行います。 どうぞ皆様の可能な形で子規庵の維持保活動や子規庵イベントへのご参加をお願い申し上げます。 令和6年1月公開日13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)13日は、今年最初の公開日となります。 新年ご来庵の皆様に感謝を込めて、温かい飲み物をご用意いたします。 ※現在の公開日の土日祝日も、4年ぶりの公開事業再開を行うにあたり、ボランティアで運営する子規庵として可能な日程を設定しており、今後の公開日もまだまだ流動的です。 当会が発行しているパンフレット等に、長期休庵前の公開日を記載している場合がありますが、現在配布しているものは休庵前からの在庫パンフレットですのでどうぞご容赦ください。 子規庵の公開情報については、当子規庵公式ホームページで随時告知を行って参りますので、どうぞご確認の上お出かけください。 |
||||||||||||||||||||
令和6年能登半島地震へのお見舞い |
---|
令和6年1月1日に発生した能登半島を震源とする地震によりお亡くなりになられた方々に哀悼の意を表すとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災地では余震が続き不安な日々が続いていることと存じますが、皆様の安全と一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。 また、被災地におきまして救済と復興支援にご尽力されている方々に深く敬意を表します。 |